地熱発電の例(山川地熱発電所)
近景
山川地熱発電所は、地熱の里で有名な山川町にあって、蒸気を直接地下深くから取り出し、その蒸気でタービンをまわして3万KWの発電を行っています。いわば地球そのものがボイラーなのです。地熱発電は化石燃料での発電に比べ炭酸ガスが極めて少ない地球環境にやさしい再生可能な自然エネルギーです。発電所は山川天然砂むし温泉に間近な位置にあり、また所内の見学もできますのでぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
見学のお問い合わせ先等 九州電力(株)山川発電所 TEL 0993−35−3326  ◯ 所  在  地鹿児島県揖宿郡山川町大字小字赤伏目2303  ◯ 交     通JR指宿枕崎線「山川駅」下車、車で約10分  ◯ 見 学 所 要 時 間約30分  ◯ 展示室開館時間9:00〜17:00  ◯ 休  館  日12/29〜1/3
遠景
http://www.minc.ne.jp/yamagawa/2chiiki/html/tinetu.htm